2019年夏。
モロッコから日本へ一時帰国しました。
移動時間は計30時間。トランジット2回。
そしてそして、2歳10ヶ月の息子を連れて。
いやぁー、めっっっちゃ。辛かったw
正直な感想と、これからイヤイヤ期のお子さんと一緒に飛行機に乗る方へのアドバイスをまとめたので、ご参考になれば幸いです。
https://yukikob.work/kinaimochikomilist190915
Contents
息子の飛行機歴
2歳のうちの息子、生後4ヶ月の頃を皮切りに、既にモロッコと日本を4往復しています。
ある程度の歳になれば、「経験したフライト数」=「慣れ」になると思いますが、0〜3歳は目まぐるしい成長をしているときなので、毎回毎回、状況が違います。
今思えば、生後4ヶ月はラクだったな・・・
今回の乗り継ぎプラン
利用航空会社:ルフトハンザ航空
1便目:カサブランカ→フランクフルト(3時間30分)
2便目:フランクフルト→名古屋(11時間30分)
3便目:名古屋→福岡(2時間)
- カサブランカは深夜1:20発
- 乗り継ぎの待ち時間は、フランクフルトでは8時間、名古屋では2時間
何と言っても、フランクフルトでの8時間の待ち時間が難所。
ちょっと贅沢ですが、フランクフルト空港直結の「Hilton Garden Inn(ヒルトン・ガーデン・イン」にて、デイユースで仮眠をとることにしました。

道中で起きたトラブル3選
息子が寝ない
カサブランカ空港のキッズスペースで、搭乗直前まで遊びまくった息子。
てっきり飛行機の中で寝てくれるかと思いきや・・・
思いきや・・・
1便目では一睡もすることはありませんでした。
まぁ機嫌よく遊んでいてくれるなら、寝なくても構わないんですが、困ったことにだんだん機嫌が悪くなってきて。
睡眠不足のイライラが溜まったんでしょうねー。
ここからが地獄。
フランクフルト到着後は、ホテルに直行してチェックイン。
部屋に入ってホッとしたのも、つかの間。
息子はイヤイヤを発動!!
「シャワー、はいらない!」
「ねない!」
「きがえない!」
こちらが提案することを全て拒否する息子。
もう、ほぼ無理やりシャワー入れてベッドに転がしました。
結局、息子が寝たのは3時間くらいかな。
オムツ嫌がる事件
2便目。今回の移動の山場です。
先ほどのホテルで少し寝られたおかげで、息子はすっかり元気です。

搭乗前にミニオンのおもちゃを免税店で買い与え、ご機嫌で搭乗。

・・・と、順調に思えたのですが、
やはり長時間フライト。ちょっとしたトラブルあり。
息子はオムツが外れて間もなかったので、トイレに行くタイミングが唐突です。
機内では、意識してこまめに(約2時間おき)にトイレへ連れて行っていたのですが、
それでも、トイレ激混みのタイミングでいきなり
「トイレにいきたい!」
と言い出しまして。
そのとき、慌ててオムツを履かせようとしたのですが、オムツを見るなり
「い〜や〜だ〜あ〜〜〜〜〜!!おむつ、はかないぃぃぃぃぃ!!」
と大泣きしてしまいました。
彼のプライドが許さなかったんでしょうねぇ。
おかげで、座席でおもらししてしまわないかとヒヤヒヤでした(涙)
機内をウロウロ。落ち着きのない息子
11時間以上のフライトになると、2歳児がずっと座っていることがほぼ不可能なのは当たり前。
息子も例に漏れず、席にいてもソワソワ。
通路側に私が座り、息子が勝手に出ないようにしていましたが、
「いやー遊びにいくー」
と度々、お散歩を要求してきました。

そして隙を見ては、CAさんたちのいるバックルームスペースに行き、興味のあるものを手当たり次第触りまくる・・・
困ったのが、ドア付近のボタンを触ろうとすること。
CAさんから「ちゃんと見ててね!」と怒られました。当然ですけどね。
騒ぎはしなかったものの、ずーっと歩き回りたがる息子から目が離せず、気持ち的にぐったり疲れちゃいました。
結果 → 時差ぼけのだるさ、1週間の体調不良に見舞われる
あまり時差ぼけはしないタイプなのですが、今回は疲労が溜まったのか、1週間くらい体調が優れませんでした。
子連れ飛行機には慣れてきたとは思っていたものの、イヤイヤ期の恐ろしさがここまでとは。
来年は少しマシになってくれることを願うばかりです。
イヤイヤ期の飛行機移動で必要なこと(反省踏まえて)
長時間トランジットはホテル宿泊 or デイユースがオススメ!!
フランクフルトでデイユースを利用したのは、我ながら最高に良い選択でした。
あれで、睡眠時間を確保していなかったら、倒れてたかも。
少々コストはかかりますが、価値のある消費だと思って、子連れフライトのトランジットにはホテルを利用することを強くオススメします。
ちなみに、デイユースならDayuse.comから事前に予約しておくと、安く泊まれますよ。
私もこのサイトを使い、空港直結で超便利な「ヒルトン・ガーデン・イン」にて、通常約140ユーロ/泊のところを79ユーロ(44%オフ!)でお得に泊まれました。
予約したときのメールをプリントアウトして持参すればさらに安心。
一時帰国中の予定は詰めすぎない
思ったより体は疲れているもの。長距離移動後は、しっかり休めるように到着後1〜2日は空白の休養日を設けておきましょう。
カツカツに詰め込んじゃうと、しんどいです。
あなたの子連れフライトが無事に終わることを祈ってます。ファイト!!
https://yukikob.work/morocco_airticket-190906
https://yukikob.work/kinaimochikomilist190915